ハイハイの上手な促し方とおうち遊び

合同会社はぐみぃー代表中村順子です^^

前回歩くよりもハイハイの方が絶対に大事っ!とお伝えしましたね。


実はうちの子はハイハイしなかったんですよね・・・

それで運動神経がちょっとアレなのかな~って今も後悔していますが、陸上がダメなら水中へ!!って事で、水泳6年と10歳の時にジュニアダイバーの資格を取りまして。

おかげさまでスキューバダイビングは私より数段上手です笑


ま、それはさておき。


つかまり立ちをしたら、まず保育園やベビートレーニングクラスでは(そぉ~っと)引きはがしてうつ伏せにします笑

これが最初の第一歩。

言い換えるなら「つかまらせない環境を整える」のです。


できればママやパパもうつ伏せで一緒に遊んで欲しい!まずは自分が実践すればおのずと答えが見える事もありますからね~。


そして

  • 手が届きそうで届かない場所におもちゃを置く
  • 空中で飛行機ブーンをする
  • クッションや丸めたバスタオルを赤ちゃんの胸の下におく
  • 足の裏を壁際や大人の手に当ててキックさせる


こんな感じであの手この手で今いる場所から移動できるように、教室や保育園ではすこしずつトレーニングをしていますよ♪

ハイハイで大切なことは、体重の移動です。

下の赤ちゃんのように、左右交互の片手に荷重を移動させながら進んでいきますよね。

この見本を見せることもとっても大事~♡

イチ、ニッ、イチ、ニッ・・・


その時赤ちゃんの体は左右にくねくねしている姿が可愛すぎて、よだれが出そうなのをこらえて、いつも見ています笑


ハイハイに行くまでのお腹を床につけたずりバイの状態でも、しっかり左右にくねくねできているとGOOD!!


できるだけ長い期間ハイハイができるように、お家でもたくさん親子うつ伏せタイムを過ごしてくださいね♡


はぐみぃーベビートレーニングクラスでは、全身運動からのハイハイの促し、指先の使いかたまで知育遊びと一緒にお伝えしています。

ぜひ体験レッスンにお越しくださいね!

体験レッスン費に天王寺区子育てスタート応援券使えます♡

将来につながる〝力〟の伸ばし方がわかる!『ベビートレーニングクラス』生後2ケ月からの親子教室

こどもの才能を最大限に活かし伸ばせる! 親子の気質×モンテッソーリ×脳科学で 子育てを科学する新しい子育て法 ハーバード大学のMI理論を導入した \知育プレスクールはぐみぃー/ 『ベビートレーニングクラス』

0コメント

  • 1000 / 1000