子どもに〜させる、だけの育児をしていたら大切な3つの力が育ちません!
こんにちは!
毎年子どもの日はいくたまさんの走馬神事に参加させて頂いており、今年6年目です。
来年の今頃はもう息子も日本にはいないのでこれがラスト…なんだか寂しいなぁ。。
さて今日は神事まで少し待ち時間があったので、あるブログをお友達から教えてもらいました。
そこには、お友達も呆れる、あらまぁ…な記事が。
========
私は毎朝〇〇ちゃん(お子さん)を
起こす
↓
ごはん食べさせる
↓
歯磨きさせる
↓
着替えさせる
↓
登園!
さぁ、わたしも出動!
========
とまぁ、こんな子育てコーチのブログ記事でした。
子育てコーチかぁ…なおさら残念。
だってこれでは…
残念ながら子どもは動かないだろうなぁ(^_^;
全部見事に〇〇させると大人が主体になってますよね。
最近のママ・パパが願う、子どもに身に付けさせたい力の上位には
・主体性
・創造性
・やり抜く力
だそうです。
この子育てコーチの方にも、普通のお母さんにも
本当によくありがちなのですが
やって〝あげている〟感が満載な事です。
これでは、この三つの力はどれも育ちません!!
保育園や幼稚園児のお子さんをお持ちのご家庭は
朝もとても忙しいことでしょう。
私も母だし経験者なのでそこは理解できます。
しかーし!!!
これでは困ったことになるのはもうすぐ目に見えてます。
おそらくこれで子育てコーチを名乗っていらっしゃるということは、お家のお子さんも大変かと…
知育プレスクールでも、はぐみぃー保育園でも、
ベビースクールでも、全てにおいて主体性と
一貫性をとても大切にしています。
だから
・小さいから
・今だけ
・どうせできないから
などと最初から自分(子ども自身)でやらせてあげないのは、相当よろしくない事のです。
子どもはみんな自分でやりたがっています。
だから、イヤイヤになっちゃうんです。
これを満たしてあげる事で、イヤイヤ期なんて
本当はないんです。
満たされていないから、子どもは怒っているだけ。
当たり前のことです。
たしかに忙しい朝に、お母さんが自分でやる方が
早いからとか、時間がかかるからと思うのも
当然ではあります。
でもこのままいくと、
忘れ物をしたらママのせい。
あれもこれもできないのはママのせい。
確実に子どもはそうなるし、そう言い出します。
しかもそれって、概ね事実ですけどね。
私はゴリゴリのモンテソーリ教育者ではないけど
どのカリキュラムにもモンテソーリを
いれているのには意味があります。
0〜3歳までの子どもたちの脳は
まさに〝今〟一生の80%を完成させようと
しています。
この時期は、本当に〝今〟しかないんです。
この時期に何もしない事について
モンテッソーリは
最終電車を見送ることに等しい
と言っています。
つまり「もう後がない、二度と来ない」ことの例えなのです。
もったいない〜実にもったいない!!!
大人も子どもも、今日が一番若いんです。
過ぎ去った時間は戻りませんよ。
令和になり、平成の世も終わりましたね。
そういうものです。
子どもには後悔のない人生を…
そう思われるのなら、子どもから様々なチャンスを奪ってはいけないな、そう思いませんか?
具体的に一体何をどうすればわからないお母さんは、本当にたくさんおられます、だって初めての子育てですもんね!知らなくて当然です。
でもそんな事を言ってては、子どもはすぐに大きくなって取り返すことの出来ない時間となりますよ!
まずは知ってください^ ^
乳幼児教育歴20年以上でなんと10,000万組以上の
親子を見てきた私、じゅんこ先生と、3人の子持ちママで元幼稚園教諭のむつみ先生が、五感教育以前に必要な教育からお子さんに必要な9つの分野を網羅した教育方法、お子さんへの伝え方や遊び方をたっくさんお伝えしていきます。
詳細は下記のリンクからベビースクールの様子をご覧くださいね♡
★2歳児専門知育プレスクールはぐみぃー
https://ameblo.jp/hugme-kids/
★0〜2歳までの脳育 はぐみぃー保育園
https://ameblo.jp/babybabyhugme/
0コメント